大阪市、前倒しで4月から給食無償化
松井一郎大阪市長は、市立の小中学校を対象に4月から給食を無償化する方針を明らかにしました。当初計画から1年前倒しします。新型コロナウイルス感染拡大による学校休校を受け、所得が減っている子育て世帯を支援する狙いです。 https://t.co/5Feqg9WjHn
— 日経関西 (@nikkeikansai) March 17, 2020
新型コロナ対策で大阪市が給食無償化へ | 2020/3/17 – 共同通信 https://t.co/zzBMtRnn7T新型コロナによる経済マイナスが子供達の栄養補給に悪影響とならない様に、令和3年から実施を目指していた給食無償化を前倒しでスタートします。
— 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) March 17, 2020
橋下、吉村、市長時代に徹底的な行財政改革を実施され大阪市は予算ベースでは、収支不足となるが、決算では完全黒字基調なので給食無償化財源は十分賄えると判断しました。子供達への投資は未来への投資であり、彼らがさらに大阪の成長を実現してくれると確信しています。 https://t.co/cP3vnXRUpR
— 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) March 17, 2020
松井市長のツイート
新型コロナによる経済マイナスが子供達の栄養補給に悪影響とならない様に、令和3年から実施を目指していた給食無償化を前倒しでスタートします。
橋下、吉村、市長時代に徹底的な行財政改革を実施され大阪市は予算ベースでは、収支不足となるが、決算では完全黒字基調なので給食無償化財源は十分賄えると判断しました。子供達への投資は未来への投資であり、彼らがさらに大阪の成長を実現してくれると確信しています。
Twitter上の反応
国より先に60億の経済政策を打つ大阪市ってすごくない?✨✨
「大阪市の松井一郎市長は17日、新型コロナウイルスの感染拡大に対する経済対策として、子育て世帯を支援するため市立小中学校の給食費を4月から無償化する方針を明らかにした。」https://t.co/Nz82K93BSU
— 夏🌻 (@Natsuyasumin) March 17, 2020
す、凄い!!
政令市では初めてなんじゃない?#維新のせいでhttps://t.co/rd6gk9idKI— ユウちゃん🌻 (@0nLEJjf2kwIXcBN) March 17, 2020
素晴らし過ぎる。何から何まで「子供に優しい街」。
この前倒しや給食無償化自体、数々の改革や見直しや新たな行政投資の結果だろう。
今、日本で子供を産んで育てるなら「大阪」だと思う。
少なくとも自分子供にはそう伝える。 https://t.co/Jbjr6pTiEk— Mr.hias (@Japan75167961) March 17, 2020
【速報】
大阪市、来年から実施予定の給食無償化を今年4月から前倒しで実施予定
関連議案を市議会に提出
松井さん会見で表明
— 松ちゃん《おっさんの領域》 (@igamacrp) March 17, 2020
すげぇ、給食無償化がトレンド入りしてますやん。松井さん凄いな。 pic.twitter.com/ce6g3okNa5
— もっさん (@Q_bOut2) March 17, 2020
【緊急連絡】
大阪市小中学校は一年前倒しで給食費が一律無償化されます。大阪維新の会のスピード感、ピンチをチャンスに変える手法がまた炸裂されました。給食無償化は政令指定都市では全国初の取り組み、70億円の税金の有効利用!子育て世帯に安心して貰う政策を実行する事が出来るのは維新の会だけ pic.twitter.com/vR3lPxAeH9— 本多雅行 (@zezehihi630) March 17, 2020
早速、給食無償化を4月から実施するため、ただ今審議中の予算案修正に向けて議会日程が示されました。コロナショックでも『サクラやモリカケ』に戯れ、国民生活を顧みない国会議員の先生方には爪の垢でも煎じて飲んで頂きたいぐらい地方は危機感を持って機敏に対応にあたっています。 pic.twitter.com/rM7JptzmCE
— 🌻大阪市会議員 飯田哲史 (@satoshi_iida) March 17, 2020
給食無償化って本当に必要?
私には必要に思えない。
対価を払ってるからこそ給食を食べられるって知っておくべきじゃない?
食べ物だって給食のおばさんだってお金がなければない。— ひれにく (@118kminsa118) March 17, 2020
大阪市で、また子育て世代しか恩恵を受けない政策が決定した。
まぁ、やりたければやってみるといい。
ますます不公平感が増すのは必至だし、なんと言っても後で財政が困窮しないといいですけどねw#給食無償化— ののまろ (@johnny_k_1023) March 17, 2020
#給食無償化 のタグを見たら、ご機嫌取りのポピュリズムだ!ってツイートがたくさんあって絶望しかない。
元々10年以上前から検討されてきたものであるし、それをたかが1年前倒しにしたくらいでこの言い様とは、日本国民はどれだけ愚昧であるのか。— 面長三十浪 (@foralltrashes_E) March 17, 2020
無償でもいいけど、
我々国民の負担が、どんどん増しているので、
負担を増すのは、勘弁。消費税増税、各種増税、国民保険、医療費など
上がるばかりで、下がるものがない。
それでいて、海外には巨額バラマキが横行。
愛民心のない政治には、ザリウンです。— 出雲 雅土(いずも まさと)IBD/CD 寛解の秘訣伝授します (@seigi_shinjitu) March 17, 2020
大阪市、給食費無償化って、
年間5万弱を払えない親なんているのか?
大阪市の親世代がそれさえ払えない財政状況にあるのなら給食費よりも他に変えるべきものがあるのでは?
#給食無償化 #給食費無償化 #大阪市— さき (@mirusen1126) March 17, 2020
編集部より
賛否両論はあるにせよ、概ね賛成意見のほうが多いのでは?
全国的にもどんどん広がって欲しい試みですが、
その前に給食費無償化しても大丈夫な財政状況になるように
各都市には大阪見習って欲しいものです。
コメント