菅政権「年末年始17連休」ブチ上げの狙い 識者は感染抑制に疑問符
今年の年末年始は、前代未聞の“大型連休”になりそうだ。23日、西村康稔経済再生担当相が、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために年末年始の休みを1月11日の成人の日まで延ばすよう、企業に要請すると発表した。
来年は1月3日が日曜のため、本来、仕事始めは翌4日。6連休のはずだった。ところが、12月29日(火)から1月11日(月)まで休みとなると14連休となる。12月28日(月)も休んでしまえば一気に17連休である。さっそくワイドショーは「年末年始17連休案が浮上!」と大騒ぎしている。17連休となったら、どんなことが起きるのか。
正月休みを1月11日まで延長して欲しい理由を政府は、「初詣などによる人出が三が日に集中することを防ぐため」としている。しかし大型連休となったら、多くの国民が国内旅行やレジャーに繰り出し、むしろ感染が拡大するのではないか、と懸念する声が強い。実際、感染拡大を防止するなら、初詣の自粛を呼びかけた方が効果が高いはずだ。
1月11日まで休みを延長することについて、第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストはこう言う。
「休暇の延長によって、外出需要が増えると考えられる上、Go To キャンペーンを実施しているので、人出が減るとは限らず、感染の抑制につながるかは疑問です。加えて、2週間もマーケットを開かなければ、株価が下がる可能性もあります。社会的な影響への考慮が不十分ではないでしょうか。業態ごとに分散休暇を促すなど、他にも方法があるはずです」
17連休となったら、日払いで働いている労働者の収入が激減してしまう恐れもある。10連休となった令和元年のゴールデンウイークの時も、非正規社員の困窮が大問題になった。経済評論家の斎藤満氏はこう言う。
「政府の本当の狙いは、感染防止よりも景気拡大でしょう。令和元年の10連休の時も、個人消費が刺激されています。しかも、Go To キャンペーンを実施しているので、国内旅行に出掛ける人が相当数になるはずです。ただ、格差を拡大させることになると思う。時間とカネがあり健康に自信がある人は、17連休を満喫するでしょう。一方、生活苦で旅行どころではない貧困層や感染が怖い高齢者は税金を使ったGo Toの恩恵を受けられない。大型連休によって感染が拡大するという最悪の事態も考えられます。しかも、令和改元時の10連休で一時的に消費は活発になったが、その反動で7、8月は消費が落ち込んでいます」
降って湧いた17連休に浮かれていたら、とんだしっぺ返しを食らうことになりかねない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3ecf79797065760b343e150758b485e84f4cffa
Twitterの反応
年末年始17連休!? pic.twitter.com/XAMVid2myd
— 滅堂の牙嚨(がろう) (@Garou_2001_1014) October 26, 2020
17連休だからってサービス業や小売業の方々が17連勤になるわけじゃないけど
— レジ店員@スーパー (@kusobokumetsu) October 26, 2020
世間の皆さんが17連休になる=客層が17日間最悪になる
だよね。年末年始の客層最悪なのが17日間続くなんてゾッとする
むしろ年末年始17連休を休めないサービス業や医療従事者にあげた方がいい(連休じゃなくてトータル17日にするとか)と思う
— かまちゃん (@96km9) October 25, 2020
【悲報】そもそもこんなに休めない人多数#年末年始17連休#正月休み延長 pic.twitter.com/miubVSeWCH
— 【速報】 (@SokuhouOtodoke1) October 26, 2020
年末年始の休みが17連休?
— みのり (@minori_hakamada) October 25, 2020
イヤだな反対! pic.twitter.com/8VRH9RsBl0
年末年始17連休なんてうちの会社はありませんよ pic.twitter.com/gPhRSXOBXG
— その日くらっしー (@sonohikura4) October 25, 2020
年末年始17連休したら、連休明けこんな感じやで。 pic.twitter.com/AhSv9qZzQK
— 勇者ヨシヒロ🐶(愛犬Qooちゃん) (@marlboroman1217) October 25, 2020
年末年始17連休は悪いことじゃないが、これは「年末年始の休暇を与えてやった」という皮を被った自粛要請なので、前回の自粛要請と同等で、給付金や就業保障を求めていく必要があります。
— マしつぶのひ (@neo4myk) October 25, 2020
「年末年始17連休」をみんなで平和に過ごす方法。
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) October 26, 2020
・「閉まってる!」
・「配送が遅い!」
・「人が足りない!サービスが行き届いてない!」
・「『私は休めない!』とか言ってるヤツは自分でその仕事選んだんだから自己責任! 嫌なら辞めたら!?」
みたいな文句を禁止して、不便を皆で受け容れるといいよ!
あなたには年末年始17連休なんてありませんからね… pic.twitter.com/ZhW6SYd8a7
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) October 26, 2020
あなたには年末年始17連休なんてありませんからね… pic.twitter.com/ZhW6SYd8a7
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) October 26, 2020
年末年始17連休の話題が出ても、年末年始が普通に仕事の人もいるのも事実なわけで…😅 pic.twitter.com/8XGUxXxmsC
— サトえもん@趣味垢 (@LOVE_HOTARUMARU) October 25, 2020
年末年始最大17連休って、公務員と国会議員と正社員は、給料減らないから影響無いんでしょうが、国民の4割の非正規社員はどうするんでしょうね😰
— ひろゆきん (@hk51415141) October 25, 2020
年末までに速やかに、4割の人には休業補償としての給付金10万円以上が必須ですよ🤔
年末年始をいつから休むのか、めっちゃ悩む…
— じゃんけん王ケンジ (@goripara_kenji) October 24, 2020
30日からか、思い切って26日から休んで夢の17連休か。 pic.twitter.com/y19Wq6bNM2
年末年始最大17連休、お役所仕事の方々は本当にホワイトな労働環境のことしか考えられないんだなぁと。
— 歪プリ【徒歩日本縦断】 (@yugapuri) October 26, 2020
そんなことよりもこんな↓価値観が根付いた老害を駆除してくれた方がよっぽど助かるわ pic.twitter.com/mNkVLMsB5h
菅政権が「年末年始17連休」正月休み拡大をブチ上げた狙い(日刊ゲンダイ) 赤かぶ https://t.co/RmbfgBILkq
— 小沢さんなにしてんの? (@ricanikanmuri) October 25, 2020
大不況が始まっているのにこんな無策でいいのか?
このアホ政府は今世間にどれだけの
— snow (@snow84311210) October 24, 2020
失業者や非正規がいるかもわかっていないらしい
この冬はホントに屍の山になりますよhttps://t.co/m9W1ElxrRG
日本国民が求めてるのは17連休とかいう思いつき大型連休じゃなくて普段から希望を出せば連休も取れる環境だよな。
— hitomi (@hitomi_aka2) October 26, 2020
大型連休すぎて半月も休むんだから給付金ください。 pic.twitter.com/lu7yrXpo0K
— タロー福岡 (@hakata1980) October 26, 2020
年始休暇延長、国民はこんな思い付き大型連休じゃなくて、普段から有給が取れる環境を望んでるんだと思う。 pic.twitter.com/R1pSdeTtvC
— もふ@くらげの人 (@MofuMedia) October 26, 2020
俺はサービス業を好んでやってるから、大型連休や公休日に働いてる事を感謝されなくてもいい。
— yuwa@free spirit (@yuwa_freespirit) October 26, 2020
その代わり本当に年中無休の警察官・消防士・救急隊員・医療関係者・自衛隊員・インフラ関係者には感謝しよう。
そもそも、今日の民間企業では、4割から多い所では7割が時間給の非正規労働なのだ。
— 正道有理 (@DIDS555) October 26, 2020
大型連休の後には大幅減収がついてくる。それは出費の嵩む年度末までダメージとして生活を追い詰めることになる。
是非、減額給付金一律10万円とセットで提案してほしいものだ❗ https://t.co/ut17cdRYtU
大型連休も良いけど1日5時間労働で週休3日の世の中をください(エクストリーム真顔) pic.twitter.com/rNoneaQJDy
— パス〒ノレ (@pasuterurururu) October 26, 2020
大型連休…
— 出窓ふわ (@0118turuhime) October 26, 2020
時給や日給で働いて生活してる人を苦しめる連休じゃん… pic.twitter.com/gNq1deVXa9
大型連休で世は大騒ぎですなぁ〜
— 上道竜也 (@ta2014111) October 26, 2020
まぁこんだけ連休取れれば家で一日中ゴロゴロ☺️よりもせっかくの連休だしどっか旅行行こうよっ🥴
ってなるのが普通よな。
長い連休だと帰省者も増えるだろうし
収束してきてても未だクラスターが発生してるし、ぶゎぁーって増えるのが目に見えてわかるねぇ〜。 pic.twitter.com/UC28Cnq5NS
大型連休作ったら、大量に人が動いて集まる場所に沢山人が集まるだけだよ。
— 店いん。 (@tentenae111) October 23, 2020
編集部コメント

みなさんも仰ってますが、公務員や正社員はよくても、
パートやアルバイトなど時間給や日給計算の仕事を
している人達には地獄ですよね。
また、休職している人は年末で雇用調整助成金も終了になるので、
年明けから連休では実際に仕事を見つけるにも苦労しそうです。
みなさんはどう思われますか?
え?私??
ふっ・・・フリーに休みなんか関係ないです(遠い目)
コメント