【日本政府】コロナ対策として「現金給付1人あたり1万2000円以上」政府与党検討
【コロナ対策】「現金給付1人あたり1万2000円以上」政府与党検討https://t.co/nNPy627Hub
感染拡大による経済の落ち込みへの緊急対策。給付の対象として、子育て世帯や所得の低い人に限る検討も行われている。 pic.twitter.com/hxCV5H6Alw
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 18, 2020
Twitter上の反応
文句ばっかり
くれるだけ有り難いと思いなさい— ramune (@ramu_everydayy) March 18, 2020
#全国民に一律配布
やめて下さい
1万円なんて要りません1億人に1万円配ると#一兆円 かかるし
効果も大してない一兆円使えるなら#325万者の小規模事業者
(全事業者のうち85%)などに対象を絞った方が
失業者増加を抑えられます政府、全国民に現金給付
1万2000円以上https://t.co/SPYiSxbH0k— shin (@shin_shr190506) March 18, 2020
新型コロナ対策として「現金給付1万2000円以上」政府与党が検討 #ldnews https://t.co/dAIie2e8P1
なぜ貴様さんがたは上げれば景気が死ぬとわかっている消費税をあえて上げ、効果が無いとわかりきっている給付をなさりやがろうとするのか。
— 藤栄道彦 (@michihikofujiei) March 18, 2020
香港って、確か一律14万支給じゃなかったっけ??
かたや日本は12,000円ですか…😥😥コロナ対策「現金給付1万2000円以上」政府与党検討(テレビ朝日系(ANN)) – Y!ニュース#Yahooニュースアプリ https://t.co/8MjVCRT9jT
— megumi o (@miinosukechan) March 18, 2020
現金給付では貯金か、コロナで既に業績が良いネット会社の売上増にしかならない。厳しい業種は明確なので、そこに回るように使途と期限付きのバウチャーを。それが倒産→雇用喪失→大不況を食い止める為に必要な策。雑で無駄なバラマキをしないように。
現金給付1万2000円 https://t.co/2gL9mM9i7d
— 松田公太 (@matsudakouta) March 18, 2020
おめでたい国民の皆様お待たせいたしました。
安倍晋三の尻拭いに給付金ばらまきますよ。https://t.co/kAQRJNmliW
事務手続き費用も担当公務員様のお手当もどうせ税金だから心配するなしっかり貯金しろよ。
「春節ウェルカム忖度安倍」様のお通りだw#春節ウェルカム忖度安倍#現金給付— reple (@reple12345) March 18, 2020
>子育て世帯や所得の低い人に限る
まーた世帯限定?高所得者はともかくそれなりに高い税金を払ってる中流世帯をバカにしすぎ。https://t.co/v5xQ3XwcLv
— 葛哲 (@qztetsu) March 18, 2020
【#ベーシックインカム】#現金支給 に反対だ。配るなら有効期限付き商品券をヘリやビルからばら撒くべきだ。拾った人がガバガバと消費すれば良く、誰が買っても消費が進むので不公平感はあれど景気は刺激できる。拾い損なった人で欲しい人は取りに来いと市役所で渡せばいい。https://t.co/JAPiySWnzX
— 赤崎レオン(Leon Jay Akasaki) (@Leon_Akasaki) March 18, 2020
貰えるに越したことはないけど、12000円で外食しようにもそこでコロナ感染の懸念がある以上は消費促進には難しいのでは。
それよりも飲食店に対して消毒補助を出してお墨付きを与えるほうが効果あるんちゃうかな。。。? #NewsPicks https://t.co/gxNwuybBmU— Daiki Sugimoto (@jaguars_10) March 17, 2020
編集部の感想
香港は月間14万円、アメリカは10万円、フランスは家賃、水光熱免除・・・。
それに比べてというと見劣りするのは確かではりますが、売上立たない店舗等もあるので無いよりマシ。
ただ、これだけではどのみちこの危機は乗り切れない気がしています。
ワクチン開発ができるまでは、おそらく長期化するであろうコロナショック。日本のみならず全世界がコロナショックで疲弊しています。
もはや、経済を回すという次元ではなく、国民の生命を守るという視点での動きが必要になってきている気がしています。
コメント