東京、コロナの警戒レベルを最高に 「感染拡大」 小池都知事、緊急記者会見へ
東京都は15日、新型コロナウイルスの感染者の急増などを受け、感染状況の警戒レベルを4段階のうち、最も高い「感染が拡大していると思われる」に引き上げる方針を固めた。同日、専門家を交えた感染状況のモニタリング(監視)会議を踏まえ正式に決定する。
小池百合子知事は夕刻に緊急記者会見を開き、都内の感染状況や感染対策を発表する。都内では7月に入って連日100~200人台の感染が確認されており、入院者数も700人に迫っている。【竹内良和】
https://news.livedoor.com/article/detail/18576606/
Twitterの反応は?
編集部より
自粛はしない(もう金がない)
GoToキャンペーンは止められない。
でもコロナは感染させるな。
自治体の範疇(と書いて責任と読む)だと官房長官。
各地の知事は猛反発。
これではただの責任の擦り付け合いです(笑)
とりあえず、自粛がもう無理だというなら、最大限にリモート化を強化して、満員電車には乗らないなど、非接触と避密を徹底しないとダメじゃないの?という感想です。
日本企業でも日立や富士通なんかはリモートワークに本格的に以降し始めたところも出てきています。


印鑑押す為にワザワザ通勤するとか、そんなことしてたらどんどん採用面でも不利になっていくと思いますよ?
GoToトラベルキャンペーンは止められない。
今のままだとGoToトラベルキャンペーンはGoToトラブルキャンペーンになるのは、まぁ間違いない訳で。
全国一斉とか限定ではなく、この際、現地にお金を落とすのが目的なのですから、ふるさと納税やお取り寄せグルメなんかも対象にしたらいいんじゃない?と思いますがいかがでしょうね?
私の住む京都市内も観光地としては有名ですが、人が増えるとどうやってもうつってしまうのがコロナの怖いところです。
ただ、現実問題として、お金だけ落として、ウィルス落とすな( `ー´)ノ
・・・というわけにはいかないでしょうし、周辺にも高齢者も多くいますから、お金欲しさに軽々しく招いてほしくないのは事実ですね。
それに、仮に自分がどこかにいったとしても、安心できないので今はちょっと出かける気にはなりませんね・・・。
私は自宅のアマプラでKINGDAMの第3期でも観ておこうかなと思います。
もしAmazon使ってるなら、プライム入らないともったいないと思いますよ?
コメント