AWS障害でPayPayやスマホゲームなどに影響
米Amazon Web Services(米AWS)が提供するクラウドサービス「AWS」の東京リージョンで、10月22日正午ごろに障害が発生した。この影響で、モバイル決済サービス「PayPay」や一部のスマートフォンゲームなどが利用しづらい状態になっている。
米AWSは午後0時10分(日本時間)に、クラウド計算環境の「Amazon Elastic Compute Cloud」(EC2)の一部インスタンスでネットワーク接続に問題が発生したと発表。EC2で利用できるストレージ「EBSボリューム」の一部でもパフォーマンスの低下が発生しているという。障害は、東京にあるデータセンター(アベイラビリティーゾーン)の1つである「APNE1-AZ2」で起きたとしている。
同社は午後0時41分に状況をアップデートし、EC2インスタンスに関わるネットワーク障害を解消したとした。EBSボリュームのパフォーマンス低下についても、午後1時15分に解消したとしている。
AWSの障害に伴い、ネクソンのスマートフォン向けゲーム「メイプルストーリーM」や3Dデータ共有サービス「THE SEED ONLINE」などが接続しづらい状態になった。モバイル決済サービス「PayPay」でも、午前11時40分ごろにシステム障害が発生。PayPayはITmedia NEWSの取材に対し「AWS関連での障害とみている」とした。午後0時5分に決済機能については復旧したが、引き続き全機能の復旧に向けて作業しているという。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8328571

AWS障害とは?
ひとことでいえば、AWS(アマゾンウェブサービス)社の東京エリアのサーバー上で運用してた各社のシステムが一斉にシステムダウンしてしまい、各社のシステム運営さんや利用者さんが、日本中で阿鼻叫喚したという、世にも恐ろしいできごと。
大学などの研究機関やスマホゲームやpaypayなど多くの会社のシステムがAWS上で運用されていた様子。今年は4月にも発生していましたね。。。
Twitterでも阿鼻叫喚
はいAWS障害!!!!!今この瞬間からAWS障害になりました〜!!!!!もう外に出れませ〜ん!!!!!AWS障害だから無理で〜す!!!!!AWS障害に効く薬はないので治りませ〜ん!!!!!外に出れない授業に出れない仕事にも行けませ〜ん!!!!!AWS障害のせいで全部めちゃくちゃで〜す!!!!!
— kn1cht@VTC20 (@kn1cht) October 22, 2020
一応、復旧はした模様

ペイペイ、アプリ一時利用できず AWS障害で
スマホ決済大手のPayPay(ペイペイ)は22日、システム障害でスマホ決済アプリが一時的に利用できなくなったと発表した。午前11時40分頃から一部でペイペイのスマホアプリが利用できない状態となり、12時5分時点で決済機能が復旧した。
ペイペイはアプリの復旧状況を同社ホームページで発表した。原因はペイペイが利用するアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)のサーバーのシステム障害だったという。ペイペイは「利用が完全に復旧したことが確認でき次第、あらためて知らせる」としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65310950S0A021C2X30000/
AWS公式のツイート

なんでもかんでもシステム化されているから、便利な反面こういうことが起きると
あっというまに地獄みますね・・・。
現代人はPCやスマホがなくなったら生きていけないんじゃないでしょうか…^^;
コメント