東京で143人感染 累計1000人超に
東京都関係者によると、都で5日、143人の新型コロナウイルス感染者が新たに確認されました。4日の118人を上回り、1日当たりの最多を更新。都内の感染者は累計で1000人を超えました。https://t.co/lOOQQ4GfDx
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) April 5, 2020
東京都で5日、143人の新型コロナウイルス感染者が新たに確認されたことが、都関係者への取材で分かった。4日の118人を上回り、2日連続で100人を超え、1日当たりの最多を更新。都内の感染者は累計で1034人となり、1000人を超えた。
都の1日当たりの感染者は3月中旬ごろまで数人~十数人で推移してきたが、同25日に41人に急増。その後、数十人の高水準が続き、4日に初めて100人を超えた。国内では5日夕までに、東京都のほか、千葉県で17人、神奈川県で15人、兵庫県で13人、福井県と高知県で各7人など、都市部を中心に各地で感染者が確認された。また、福井市の80代女性が死亡し、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗船者を含めた死者は計96人となった。
Twitter上の反応
東京都 新たに130人以上感染確認 1日で最多 都内1000人超に | https://t.co/hBBzGTUgOh シミュレーションを上回っている、このカーブで上がると4/9〜13の間に3000人を突破して、患者数は指数関数的な増加となるのかも(爆発的感染拡大)検査数が全然足りていないからもっと早いかも🥶 pic.twitter.com/rXkWYUXsEf
— snowsun 通常営業 (@snowsun1999) April 5, 2020
感染したくないから仕事行かない
↓
収入ない
↓
死ぬお金なくなるから仕事行く
↓
感染
↓
死ぬ普通に働いてる人がもらえないような補償は意味がない
— ちび (@my_chesed) April 5, 2020
感染拡大地域ではどこに限らず休校延長したほうがいいと思います。
なんで都内で1000人超も感染確認されたのに埼玉の学校休校延期にならないの?電車ふつーにやばない?
そんなリスクを背負ってまで学校いって校長の話(始業式)聞く意味ないと思う… pic.twitter.com/3Wlm50V0WA— たな (@hunter1103942) April 5, 2020
テレビ局とか影響力とインパクトある業界が仕事2週間すっぱり休むとかして「なんで休まないの?」感を出してほしいな。日本人は周りが仕事してると休めないので。補償も大事だけど2週間とか期限決めてやれば傷が浅くて済むだろうし。このままなんとなくが一番危ない。#都内1000人超
— まさる (@akitainunonamae) April 5, 2020
日本の政府に殺されそう・・・感染者数、実際はこの何倍いるのだろうか・・・・国民だけでなく世界から不信感。こんな国やだよ~。#都内1000人超
— Mizutama (@kotorihat) April 5, 2020
土日だけの自粛じゃダメそうだね。
国が判断しないのなら自分自身で判断しないといけないかもね。
もう満員電車は乗らない方がいいよ。
感染しても診てもらえない率がどんどん上がってくるからね。
自分の命をまず考えよう。
— コンパウンド (@fushiginokuni55) April 5, 2020
YouTubeからも続々と警告
編集部より
YouTubeみてても思うのは、ニューヨークの現状は2週間後、3週間後の日本。そうなっていても全然なっていてもおかしくないと思うんですよね。
未だに出歩いている人が多い日本、緊急事態宣言も出さない(出せない)日本政府。
今に始まったことではないですが、かなりの後手後手感はかなりあると思います。
これはさすがに酷すぎね?https://t.co/3f8vWAs6gU
— ひですけ@ライフキャリアとマーケで自分らしく (@Hidesuke_Kyoto) April 3, 2020
ラスベガスのホームレス、ヤバすぎるでしょ・・・。
#100日で崩壊する政権 7日目 pic.twitter.com/TqQNT3BJkA
— なすこ (@nasukoB) April 3, 2020




ほんとコレ。国がクラスター作ろうとさせてどうするよ?と。
会社が動いてるからと
満員電車に乗って通勤する。それでコロナで家族が死んだなら
あなたは誰を恨むのか?会社?上司?
間違いなく、それを選んだ自分だろう。
今は自分の行動が人の命を左右する。
後悔してもしきれない。今日はエイプリルフールだけど、
嘘じゃない本当の話。#感染急増— ひですけ@ライフキャリアとマーケで自分らしく (@Hidesuke_Kyoto) April 1, 2020
4/1にこんなツイートしたんですけど、本当に後悔してからじゃ遅いと思います。
心配なのは学校再開
私の住んでいる京都府も明日4/6から中学校、4/8から小学校が再開されるとのこと。
え?ホンマにやるの?って感じです。
今、日本中だけでなく世界中、#StayHome ってやってるのに本当に再開するの?と。
危機意識低すぎじゃない?って感じます。
うちの子もコロナ怖いから休みたいって言ってます。
YouTube使うなり、Zoom使うなりして、リモート授業とか考えていくべきじゃないのかな?と。
コメント