「子ども庁」で検討本部 自民、トップに二階氏
自民党は4月上旬、子育て政策などに省庁横断で取り組む「子ども庁」の創設について議論する新たな本部の初会合を開く。二階俊博幹事長が本部長に就任する。
菅義偉首相に子ども庁と専任閣僚の新設を提言した中堅・若手議員を本部の役員に加える。世代を横断した布陣を組み、挙党一致で首相を後押しする。
首相は1日、党総裁直属の本部設置を二階氏に指示していた。自民党は週明けにも本部の人事を内定し、来週中に初会合を開く。
公明党と幹部間で話し合う枠組みをつくる調整も進める。公明党の石井啓一幹事長は2日の記者会見で「子ども関連政策は複数の府省にまたがり連携不足などが指摘されている。公明党も議論していきたい」と話した。
自民、公明両党はまず課題を整理し、政府に提言すべき論点を詰める。自民党は次期衆院選の公約に子ども庁創設に関する文言を盛り込む。
子育てに関わる施設は文部科学省が幼稚園、厚生労働省が保育園、内閣府が認定こども園をそれぞれ担当する。政策も児童手当が内閣府、子育て世帯への給付金が厚労省、教育関連支援が文科省と分かれている。
給付金などの申請手続きが異なり分かりづらいといった不都合が指摘されている。首相は1日のテレビ東京番組で「いろんな縦割りのなかで一つになっていない。子どもたちにとって何がよい組織か考えるべきだ」と話した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE020RK0S1A400C2000000/?n_cid=SNSTW005&unlock=1
Twitterではトレンド入り
最悪だ。悪い予感しかしない。
— JAPA TAKA@0 (@JAPATAKA0) April 2, 2021
エイプリルフールは昨日ですよ…🤣
— マリアン@マンガ家イラストレーター (@mariada_twi) April 2, 2021
引退してくれ~(´+ω+`) pic.twitter.com/cUuQXW1ROm
— 招き猫之助 (@x5m6pw) April 2, 2021
子どもを中国に売るつもりか?
— 光厳 (@KOMET_engine3) April 2, 2021
子ども庁が何をする機関か知りませんし、個人的なイメージで悪いんですが「一番子どもの事を考えていなさそうな大人代表」がトップって面白いですよね
— フエスキー(MS重量税) (@smfrt786) April 2, 2021
二階の金づるが出来たってニュース
— nyagasaki (@nyagasaki) April 2, 2021
「老害庁」の誤りでした、ここに訂正いたします。
— tokyocowboy (@tokyocowboy0707) April 2, 2021
編集部の感想

Hidesuke
いうまでもありませんが、二階氏は親中議員のボスですからね。
これだけウイグル問題や香港問題、尖閣に台湾危機が逼迫する中で
この話。皆さんが言うように悪い予感しか感じません。
子どもに親中・媚中教育とか言い出しそうなので、
絶対にあかんやろ。というのが個人的な感想です。
自民党は考え直したほうが身のためかと。