1: ハタラキテ@名前はまだない 2019/03/13(水) 14:31:51.67 ID:h0DCFB8K9
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1885842/
日本FP協会は3月12日、「働く女性のくらしとお金に関する調査」結果を発表した。調査は2月15日~19日、全国の20代~50代の就業女性を対象にインターネットで行われ、1,200名(各年代300名)の有効サンプルを集計した。
はじめに、「外に出て働いていたい」と「家庭のことに注力していたい」のどちらに近いか聞いたところ、「外に出て働いていたい」が62.7%、「家庭のことに注力していたい」が37.3%と、外で働きたい女性の方が多数派に。
そこで、希望する働き方について聞いたところ、「ゆるく働きたい(家計の足しになる程度)」(66.4%)が「バリバリ働きたい」(33.6%)を大きく上回った。
続いて、働く女性の「専業主夫」に対する考え方を聞いたところ、「結婚後に、夫が専業主夫になってもいい」という人は35.4%。その理由を尋ねると、「いろいろな家庭があってもいいと思うから」(58.6%)が最も多く、次いで「夫は仕事・妻は家庭という時代ではないと思うから」(34.8%)、「家事・育児も立派な仕事だと思うから」(29.2%)と続いた。
専業主夫をお願いしたい有名人を聞くと、昨年に引き続き1位「つるの剛士」、2位「速水もこみち」という結果に。続く3位には「杉浦太陽」、4位に「西島秀俊」、5位に「堺雅人」がランクインした。
次に、働く女性の「くらしと仕事の関係についての意識」を調査した。まず、働く未婚女性(572名)を対象に、結婚後の働き方について質問した結果、7割超の女性が「結婚後も仕事を続けたい」(74.0%)ものの、「結婚後は仕事の量を減らしたい」(70.8%)と考えていることが明らかに。
続いて、全回答者(1,200名)に、「扶養範囲内の収入を意識して働くと思う(働いている)」か聞いたところ、「そう思う計(非常に+やや)」が50.0%、「そう思わない計(あまり+全く)」が50.0%と拮抗。2018年から適用された「配偶者控除」「配偶者特別控除」の拡大によって、「自身の家計は良い影響を受けた」人は11.3%、「この改正がきっかけで、自身の働き方が変わった」という人は7.7%といずれも少数にとどまったが、一方で、およそ4割が「この改正は、女性の社会的活躍を推進すると思う」(40.3%)と回答した。
また、夫が転勤になったら「今の職場を退職すると思う」(69.5%)人は7割。さらに、53.6%が「現在の仕事を続けていると、子育てとの両立は無理だと思う」、50.9%が「出産するときは、今の職場を退職すると思う」、65.0%が「育休取得は、キャリア形成にマイナスの影響があると思う」と回答した。
期待する(実現して欲しい)取り組みについて聞いたところ、「有給休暇の取得促進」(47.3%)、「賃上げ促進(最低賃金の引き上げなど)」(35.9%)、「産休・育休の取得促進/拡充」(29.8%)が上位に。
引用元: ・働く女性66%が「結婚後はゆるく働きたい」
男女平等だろ、ちゃんと仕事しろよ!
ここは安倍ちゃんの国ニッポンですよ?
ゆるく働いていたんじゃ生きていけないんだなあw
専業主婦50%男義務付けなんてまったくいわないもんな
管理職50%や土俵には上げろというけど相当楽なんだろうな
うちの嫁じゃんコミケでアニメ同人誌売って、
年に40万円程度の収入。
健康保険、税金、年金の心配は無い
在宅でアニメーター(動画)やってる主婦も多いらしい
主婦が片手間で格安で労働力を提供するせいで
業界によっては労働力のダンピング圧力になってるね
私体が弱い独身なんだけど、主婦の人が安く労働力提供するの本当に私が暮らしていけなくなるからやめてほしい…
私は体が悪いのであまり外に働きに出にくいので内職とか在宅ワークとかないかなって思うんだけど
昔からイメージする内職がめちゃくちゃ安いのって主婦が手芸感覚でやるからだよね…
それにパートしようとしてもパートも安いし…
親に養われてる学生が小遣い稼ぎで安い賃金で働いちゃうのも賃金下げてるよね
ご主人に養われてる奥様は、一人で生きて行かないといけない人間の仕事を奪わないでください…
私も誰かに貰われたいけどこんな病弱で婚活しづらいよ…
今の男は女を養うのは厳しくなってきてる。
しかし金持ちかつ度量の広い!?男がいないわけでもない。
まぁ自己責任で頑張れw
そういうお金があって度量の広い方もいらっしゃるとは思うんだけど
そういう方って多分都会のいい会社で働いていらっしゃるよね…
私みたいな体の弱く親の協力も得られない人間はそこに入り込めないんだよな…
ゆるく働ける職場はどこにあるんだ?
あるならリスト化してくれ
専業でもいいが子育てはしっかりやれ
そりゃ今の状態ならそうなるよ
育児休暇出来ても復帰したら保育所から子供が熱出したとしょっちゅう
会社に呼び出されるのは女
そうなると即戦力と見なされず出世できねーもん
子供二人産んだら職捨てるしかない
日本人旦那は家事育児には参加しない様だし無理だろ
今の育児支援はフィリピンにすら劣ってるのが日本だからね
数年後後進国まっさかさまだわな
女も旦那と同じ時間働いて出産する前も家事炊事を嫁が一人でやってるわけで
根本的にやらない男の方が多いと統計に出てるぞ
若い世代は大分変ってきているが
ないよ
それ、外圧だから
欧米諸国が先進国としての日本と政治協力やビジネスをしていくうえで
同じ価値観を共有できないのは仲間として認められないから、政府主導で
無理くりやってんだわつか、そんなことぐらいいい加減悟れよ
でも、女に働かせた方が、男にとってもはるかに都合がいいよ
自分が稼いだ金食いつぶされなくて済むし
自分の金自分で好きに使えるようになるし
はっきりいって、女が働かないって男にとって何のメリットにもならないよ
今の自分自身にとってはそうだろうね。
でも次の自分のこと考えるならどうだろう?
次の自分、つまり自分の子供のことだが作ってしっかり教育することを考えると仕事の合間ってのは難しい。
え?子供はいらない?
じゃあなんで結婚したの?
アメリカも主婦願望あるけど?
労働者を安く買い叩きたい奴が女のせいにしてただけだよ
女は一部の男勝りな奴を除いて基本的にはそんなに仕事に時間割きたくないと思ってる
子供のことに時間使いたいし
女は環境が良けりゃ低賃金でも働くよ
旦那の収入の補助程度でやるからねそのせいで女の多い業界はダンピング地獄
社会進出=家庭をないがしろにするという謎の方程式が、日本の働き方のテンプレートになってしまっているのが問題なんだ
男も女も、このテンプレに苦しんでいるんだよ
女が甘ったれているわけじゃないし、
男だからと稼げる能力があるわけじゃない
願望だからな、男がハーレム作りたいってのと同じだろ?
じゃあかわりに産んで
子供欲しがるのは女性側が多い産まなくて結構なので
家に入れる金は同額にしろ、という意見の男は多いだろ。小梨で妻が非正規事務員とかいう状況は
夫の情けで許されているに等しい
ぜひその条件で婚活してお嫁さんゲットできるか試してみてね
だから、その婚活自体も
希望者は女性のほうが多いだろ男は、彼女欲しくても、
結婚や子供に対する願望はあまりない。なので、40過ぎて彼女できなくなると
だったら1人でいいか、となる。
結婚する気がないならどうでもいい話じゃない
他人の家庭のことなんて
ここはニュース系板なんだから
記事の大半は他人事だ
まず女は子供が欲しいって本能が強いから結婚したがるんだよね
社会的に結婚へのプレッシャーが男よりも強いっていうのもあるけど
小梨でいいなら女も独身で実家にでもいたほうがずっと楽だよ
結婚したって今や大黒柱で家族養える男なんて少ないんだから
時短でも1歳から子供預けて働いてる人はすごいと思う
ましてや子供2・3人いるのに働いてる人の体力はどうなってるのかと
うん
小梨でも家事崩壊した
毎日デパ地下惣菜しかも閉店に間に合わず旦那にお願いするのもしばしば
妊娠して退職したのは言うまでもない
今は緩く派遣やってる
女だからって許されると思うなよ
男もゆるく働いて同じだけ子育てすればよい
ほんこれな
本来なら子育てと仕事は両立できる程度であるべきなんだよ
少子化を克服しようとしてる国はここが違う
だからシングルマザーが産んでくれるし男を頼らずに育てられる
ということはシングルファザーでもおk
男の働かせ方がブラックすぎてヤバいだけだ
その分家事してくれるし
家事なんて家電製品あるじゃん
そんなものより、金の方が家庭にとってはるかに重要だよ
だね。女もフルタイムで働かないと無理だと思う。
親と同居すりゃあ、家も家電も買わずに済むし 保育料もかからない。
同居を結婚の条件にして、嫌なら結婚しなければ良し。
戦前の価値観に戻ればいい。
車にスマホに教育費、出費が昔の比じゃないのだから甲斐性とか知らんし男女平等に働けばいいっしょ。
そう思うなら、ガッツリ働いてくれる嫁さん貰えば良い
うちの弟も看護師の嫁さんもらって、ガッツリ働いてもらうかわりに
ガッツリ家事育児半分やらされてるわ
週の半分は家に帰って晩飯作りに洗濯掃除子供の世話
俺にしてみたらよーやってるわ、って思う
>操作したら、冷蔵庫の残り物と予算から晩飯考えて残り物なんてまずいもの食うくらいなら外食した方がいい
また女を養う必要がなければ予算を考える必要もない>必要なもの買い揃えて、切って調理して盛り付けして
上記で解決
>皿からフライパンから全部洗ってくれたり
食洗器
>水周り・玄関の掃除から、洗濯したものをたたんでクローゼットにしまってくれる
ランドロイド
全部見事に解決したけど、これのためにわざわざ女を養って自分が稼いだ金を溝に捨てろと?
ごめんね、俺にはそんな君のように頭が悪い不合理な選択はできないや
コメント