麻生大臣、消費に回ってもらわんと本来の目的が達しない。
10万円給付 「消費に向かうことが大事」 麻生副総理・財務相
麻生副総理兼財務大臣は、閣議のあとの会見で政府が景気対策として実施した1人当たり現金10万円の一律給付について、貯蓄に回す人もいたという見方を示したうえで、対策の効果をより高めるには給付したお金が貯蓄から消費に向かうことが大事だという認識を示しました。
政府は今年度、新型コロナウイルスで深刻な影響を受けた家計などを支えるため、1人当たり一律で10万円の給付を行いました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012682941000.html
これについて麻生副総理兼財務大臣は、27日の閣議のあとの会見で「生活が助かった人もいらっしゃったと思うのでそれなりの効果があったと思う。ただ、間違いなく預金に回ったことは確かで預金は減らずに増えた」と述べました。
そのうえで「預金に回った部分が消費に回ってもらわないと本来の目的に達しない」と述べ、景気対策としての効果をより高めるには、給付したお金が貯蓄から消費に向かうことが大事だという認識を示しました。
Twitterでは不満たらたら
「年収500万円の世帯は税金と社会保障で毎年150万円払っている。それだけ納めているのに、給付されたのは10万円。それで威張るなと言いたい」と萩原博子さん。10万円を家賃や食費に充てて助かった人も多いと思う。
— 盛田隆二🍺Morita Ryuji (@product1954) October 27, 2020
麻生財務相「10万円給付、貯金に回った」発言に怒り殺到!https://t.co/q6xu0gIYAs
預貯金に回ろうが生活に使おうが「あんたに貰った金じゃない」‼️
— みつ🌸生活第一・繋がって変えましょう (@nYk3eklrrThEgaG) October 28, 2020
我々の税金だ‼️
本当に困っている家のない人には届いていないのではないですか❓
10万円でどれだけ助かったか
全部税金に消えたけど、無いよりはマシだよ‼️
困っている人を助けるのが政治の役目だよね‼️ https://t.co/yOGXtMavFP
ま~た「麻生さんの発言に怒り殺到」って
— toshichan25 (@ktn1983) October 28, 2020
麻生さんは「財務省の代弁者」、ここで麻生叩きに夢中になって
財務省をスル-するからあいつらはやりたい放題なんだよ
麻生を叩いて気持ちよくなってんじゃねぇよ、叩くべきは財務省
財務省が変わらなきゃ何の意味もない!https://t.co/9hCqFYympe
効果を高めることは大切だけどこの言い回しなら貯蓄よりも消費に回された額の方が多いのだろうし経済政策というより国民の生活保障の側面が強い制度なのでそこまでこだわる必要はないような気がする。 pic.twitter.com/fiNxejSfmP
— やお (@yaoya800) October 27, 2020
老後2000万円必要と言っておきながら貯蓄するなってどういう神経しとるん?
— 謝怪人 (@bgnTUawCVvJ3CCH) October 27, 2020
ヤッパ財閥のおぼっちゃまくんだなぁ💦
3月に派遣切りにあって厚生年金から国民年金になったから、前払いで全部消えた。コロナがいつ収束するか分からないから、大事に貯金するか、目先の生活のためにすぐ使うかは人それぞれ。
— 夢見る眠り猫 (@yume_neko_gge) October 27, 2020
消費税減税すると消費増えると思います
— くまぷ (@KMP_jp) October 27, 2020
1ヶ月で溶けてなくなるお札でも配ったらどうか(笑)
— にしさん (@tomoji222) October 27, 2020
だって銀行振り込みだもの。
— saisai (@saisai08647613) October 27, 2020
何処にも行けないし欲しい物は売ってないし、消費したくても出来なければ自動的に貯蓄に回る。
金があっても物がなけりゃダメなのよ。
休校になってしばらくは課題も何も出ていない状況だったから娘のテキストを購入したり、車検1台、自動車税2台分、突如壊れた洗濯機の購入で綺麗に消えたけどなぁ…
— まめ (@mamefana) October 28, 2020
幸い夫の収入が大幅に減ることはなかったけど、給付金がなければ相当きつかった。
貯蓄に回す?回る前に借金に消えたよ!
— 松原 隼人 まつはら はやと (@hikiyamania) October 27, 2020
月の生活費に消化してしまったからなぁ……おかげでお盆は少し生活が楽になったけども……
— アカ狐 (@zweit) October 27, 2020
この国に希望がないからお金使うの怖いんだよねーーー
— すぴか(焼きそばゴリラ) (@spica_pool) October 27, 2020
年金も全然信用してないし
貯蓄しなくてもいいくらい給付してくれれば解決します
— ア ホ ち ゃ う (@ahochaw) October 27, 2020
1ヶ月以内に使わないと消滅する電子通貨をベーシックインカムで配ろう。
— ヨノギ (世之戯)@ベーシックインカムについて真剣に考えるゾウ (@yonogishiki) October 27, 2020
そうすると私達は「どうやって節約しようか?」ではなく「どうやって消費をしようか?」と考えることに忙しくなる。
節約する方が得する社会では景気が良くならない。
編集部のコメント

麻生さん、預金総額みてもダメなんですよ。
預金が減ってない層はそもそも困ってない人たちでしょうから
株買ったりして儲けてます。
でも、庶民は助かったと思いますよ?うちも含めてね。