中国、新たなガス田試掘か 東シナ海、首相「遺憾だ」
外務省は20日、東シナ海の日中中間線の中国側海域で、中国が新たな構造物1基の設置を進めていることを確認したと発表した。ガス田の試掘とみられる。岸田文雄首相は21日、「中国が一方的に開発を進めることは極めて遺憾で、日本としては認めることができない」と述べた。視察先の京都市で記者団の質問に答えた。
外務省の船越健裕アジア大洋州局長は20日、在日中国大使館の楊宇次席公使に対し「極めて遺憾だ」と抗議した。 日中両政府は2008年にガス田の共同開発で合意したものの、10年に交渉は中断している。船越氏は楊氏に対し、交渉再開に早期に応じるよう改めて求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aae0427d6d1c6fc9fb7bbfd0cc09a5abffca0454

んじゃ日中中間線の日本側で採掘しちゃいなYo
— ワザップおじさん (@sailorwazap) May 21, 2022
遺憾たって、もう出来てるんちゃう‼️
— 📡JI7KIW (絆)🇺🇦 (@KENBO26101963) May 21, 2022
— きむ千代 (@k_kimurav_v) May 21, 2022
なんか結局やったもん勝ち中と北とロ 。だって遺憾って言うだけで何も変わらないもん。
— オレンジ (@pain_pain1818) May 21, 2022
実力がなければこうなる
— パラドゲー好き高圧経済支持派マン (@t0shi999) May 21, 2022
— ツバキジ・ケン (@Kttro51) May 21, 2022
「遺憾」って言葉は残念に思っているだけで問題視していないみたいに聞こえる。
— 千石大雅 (@TaigaSengoku) May 21, 2022
エネルギー高騰で、自国のエネルギーの自給率を上げるために当たり前ですよね。日本がむしろ試掘しないのが遅い。
— ドリブン@都内新米パパ30代 (@drvjpn) May 21, 2022
遺憾砲なんていくら撃っても全く効かない。
— 和田尚久 (@luckytsuiteru) May 21, 2022
空砲。
わいも岸田さんのその態度に極めて遺憾だと述べたい。
— 🌙🌸🥐 (@sweetlllllll) May 21, 2022
斜めにストロー入れて盗み続けるアレですか?
— ちはる (@chiharucatneko) May 21, 2022
岸田内閣
— PⅠT🧬ⅠNVΞSTOR (@b0w_and_arr0ws) May 21, 2022
何が「遺憾」だよ。
— radius (@ashitadeiidesu) May 21, 2022
宏池会は中国大好きなくせに。
もう言葉だけのパフォーマンスはやめろ。
竹島も北方領土も実効支配されてる。日本は何もしない。このままだと本土も武力行使されても何もしそうもない。
— りゅう (@gk159jiscna) May 21, 2022

実質的に尖閣有事が始まってるという話。
尖閣諸島が大切なのはEEZ(経済海域)があるからで、EEZ内のガスを吸われてるってことは、尖閣有事と同意。
政府は遺憾遺憾言うてないで期日切って撤去しないと日本側で解体勧めますよとすすめないと。
というか、この写真みても分かる通り、こんな巨大な採掘リグは、昨日今日で作れる物じゃないですからね。分かっていてなぜ今まで放っておいた?ということです。

本当に岸田は中国と戦えるのか問題。
あと知って通り、岸田さんをはじめとする宏池会は中国仲良軍団。
岸田さん自身も広島の日中友好協会の会長もしていた筋金入りの親中議員なので、
本当にこの戦い、日本の代表岸田さんで戦えるの?という疑問。
私は中国に対し毅然とした態度とれる人のほうがいいんじゃないかなと思いますがね・・・。
みなさんはどう思いますか?
またTwitterやコメントで教えてもらえると嬉しいです。