【新型コロナ】志村けんは僕たちのヒーローだった。
いうまでもなく、志村さんは僕たちのヒーローだった。
おはようございます。
昨日は朝方まで作業してて、起きたら日本中で悲しい出来事。志村けんが死んじゃった😭😭😭
小さい頃から笑わせてくれたヒーローが、コロナにやられてしまいました😭
こんなに悲しいことは無い😫
WHO曰く
これは人類とウィルスとの戦争だと。志村さん、仇はとるからね。
— ひですけ@ライフキャリアとマーケで自分らしく (@Hidesuke_Kyoto) March 30, 2020
Twitterの反応
こんなこと書くとひどいとか言われるかもしれませんが、著名人が無くなってから事実の重大性の認識…所謂「事の重大さ」が変化してしまう人は情報や知見ではなく感情で情報取得しているので、本当に注意した方が良いです。昨日と今日でコロナに関しては危険度ステータスは変わらないと思います。
— 上杉賢太郎 / 株式会社DELTA-V代表取締役 (@uesugi_kentarou) March 30, 2020
若者とか年寄りとか関係ない。自分勝手に行動してる人達がいる限りコロナは終息しない。
外に出たい、遊びたいなんて皆一緒。
身勝手な行動が誰かを殺し、思いやりが誰かを救える。
事の重大さを辛辣に受け止めなければ。— tam🌸 (@tam0804) March 30, 2020
世界中の何万人死亡報道よりも
日本人は、
志村けんさんの報道で
やっと事の重大さがわかる人もいるはず。それだけ志村けんさんの
影響力はどんな政治家より影響力がある方ですね😢俺が皆んなに笑顔を届けようと
きっと誰よりも強く思っていたはず。。
ご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/HN7E0fmhkH
— ❤️🧡💛Sayaka💛🧡❤️ (@Saya143xo) March 30, 2020
知り合いの社長がストーリーでずっと注意喚起してる
ほんまにそれやと思うわ
遊んでるストーリー流してる人
自分がニュースも見てない、先のこと考える力がない、事の重大さに気づかれへん
ただのアホってことを晒してるだけ
言い過ぎかもせえへんけど、国民一人一人の意識が大切
みんな家におってくれ pic.twitter.com/GzRspDFuxv— CGV Zussy (@Zushi04) March 30, 2020
志村けんさん・・・
残念でたまらない
国の対応のぬるさ、初動の遅さ
が悔やまれる・・・同時に、ノーテンキに外出して
「楽しかった~」とか投稿する
クソバカ共に腹が立つ事の重大さを考えろ
ムダに外出するのはやめろ
著名人が亡くなってから気付く
のでは遅すぎるご冥福をお祈り致します
— もっさん社長🔥ブレスト脳を授かったコンサル|倒産寸前のラーメン屋の売上3倍にしたコピーライター🔥 (@mossanpower) March 30, 2020
志村けんさん、、
小学生の頃から「バカ殿」見ていた。
ヒーロー。
いつかお会いするんだ!って思ってた。いつか出るんだ!と思ってた。
悔しいよヒーロー。— 小関裕太 (@yutakoseki) March 30, 2020
物心ついて、1番最初に好きになったテレビの人が、志村けんさんでした。
沢山沢山、笑かしてもらいました、、
全員集合、
加トちゃんケンちゃん、
バカ殿、
だいじょうぶだぁ。大好きだった。
いつか、お会いしたかったなあ、、、
とても悲しいです。
ご冥福をお祈りいたします。
— SHOCK EYE (@SHOCK_EYE_) March 30, 2020
志村けんさん、、、、。
小さい頃からバカ殿の大ファンでフィリピン人の母ですらも大好きでいつもいつも借りて何度も観てた。幼い頃いじめにあって学校にいかず元気がない時にみるバカ殿は私の心の癒しでした。
今まで笑いを癒しをありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。
— ざわちん (@kaori_0816) March 30, 2020
編集部からのお願い
志村けんが死んだ。コロナに殺された。
そしてようやく事の重大さとコロナの恐ろしさに気付く。
自分には関係ないと出歩いていた人
自分は若いから大丈夫だと思ってたやつ
そうやって無自覚なバイオテロリストになっていたのかもしれない。ウィルス研究者の叫び。読んで↓https://t.co/3V7Ghj9G9y
— ひですけ@ライフキャリアとマーケで自分らしく (@Hidesuke_Kyoto) March 30, 2020
みなさん、もうこんな悲しいのは、終わりにしましょう。
ひとりひとりの気持ち次第で、必ず乗り越えられると思っています。
その為にもまず正しい知識を身につけることじゃないですかね。
専門家のいうことは素直に聞きましょう。
志村けんさんのご冥福をお祈り致します。
コメント