GoogleAdSense広告配信が制限!?「不正アクセスが発生しています」とGoogleからのメール。

Hidesuke
こんにちは。管理人のHidesukeです。
突然ですが昨日10月30日の夕方にこんなメールがGoogleから送られてきました。


え?何ごと??
と思ってメール読んだら、当サイトで不正アクセスがあった様子。
最初はスマホの表示確認でアドセンス広告を何回か触ってしまったのが原因かな?と思っていたのですが・・・それにしても2、3回やらかしたくらいでアウトになるもんなの・・・?と不審に思ってググって調べてみたところ、こんな記事がありました。
いやはや、みんな結構、食らってるんですね・・・^^;

調査してみた結果・・・

で。この記事に書いてある方法で試してみたら、なんと、いましたよ・・・。
詳細は敢えてここでは触れませんが、今月(2020年10月)後半にとある一人の人が、27回もアドセンス広告クリックしてますやん・・・原因は完全にこれや( ノД`)シクシク…
流入元からみて、まとめチャンネルの関係者か、利用者さんじゃないかと。
広告クリックしてくれるのはめちゃくちゃ嬉しいですけど、過剰クリックは不正アクセスとみなされるらしいです。
こういうサイト運営していると、このような不正アクセスは営業妨害になりますので、みなさんどうかご注意を。
Googleには報告フォームから報告しておきました。
調べたらプラグインでできる対応策ありました!
参考にさせてもらったのはこの記事。
やっぱり知らないって、それだけで恐ろしいことだと実感しました。
まとめ

AdSense狩りっていうんですね・・・。
なんて恐ろしい・・・(´;ω;`)
とりあえず、上の記事にあったAdSense Invalid Click Protectorのプラグインをインストールしたので、過剰クリックはしばらく接続ができなくなるようです。
これでおそらくアドセンス狩りの被害にはもう遭わないと思います。
私が無知なだけかもしれませんが、サイト運営者の方でまた対策していない方は、対策することを強くお勧めいたします。
このような悪意ある攻撃でやられてしまうと、せっかく頑張っていることが、楽しくなくなってしまいますから・・・^^;
あぁ、、それにしても、うちのアドセンス復活するのはいつになるだろう・・・(遠い目)
広告についてもっと知りたい方は、Amazonのリンク貼っておきますのでコチラを参考にしてみてください。