れいわ山本太郎、外国人にも生活保護を訴え大炎上
#山本太郎「困っている人がいたら助ける、それは当たり前のこと。もちろんまず日本人を救うけど、外国人も救うよという成熟した国なら日本への印象大きく変わると思うんですよね。『日本ていい国だなぁ』って。」#れいわ新選組
— れいわ新選組若者勝手連🇯🇵 (@reiwawakamono) December 31, 2021
pic.twitter.com/IB6ZKI3v8q


生活保護は日本国民の権利だと忘れてはならない。
昨日もちょうど生活保護とベーシックインカムについて書きましたが、
これは私としてもさすがにノーサンキューな内容ですね。
そもそも日本人は海外の人に対し、制度がなくてもひとりひとりができる範囲で
サポートいているからこそ、日本人は世界からも評価しているのだと思いますよ。
日本の生活保護の需給率は世界標準から見ても低く、問題も多いので見直しが必要だと叫ばれており、ベーシックインカムにするべきだと私自身も考えていますが、外国人が需給を望むのであれば、
「帰化」して日本人になるべきかと。
セーフティネットは国民の生命を守るための措置なので、議員が帰化申請や要件を簡素化しようというのであれば、まだ話は分かります。
しかし誰それ構わず保護しますってのは筋が違うと思いますよ?
それよりも日本がやらねばならないのは、ブラック企業の撲滅かなと思います。
せめて世界水準まで労働環境の水準を戻さないと。
このツイート。マグロ漁船のほうが国内産業よりマシとかある意味、非常事態だと思う。
みなさんはどう思われますか?
また感想聞かせて下さいね。